スマイル書房

『ねじまき鳥クロニクル』 (新潮文庫)
買い取ってやる度
★★★★★

村上春樹は、お札になります。

本のセレクトに、著しい偏りが見られる佐藤ですが、
今年も何卒よろしくお願いいたします。


村上春樹主義者の皆さま、
ついに最新作の予約が始まりましたね!

shinkan_yoyaku.jpg
強めタイトル。


なにかと不便なハードカバーで読むか、
一年待って文庫で読むか......まじで悩ましいところ。
ハードだともったいなくて、お風呂で読めないしな。
いやーん、どうしようー!

なまら素晴らしかった「女のいない男たち」
村上春樹流 一人称の
ネクストステージを感じさせるものがあり、
長編への期待が高まるばかりです。


最新作が出版されるにあたり、
過去の作品を再読しておきたい気持ちがMAX。
一番のお気に入り「ねじまき鳥クロニクル」再読いたしました。

ああ、何度読んでも心が打ち震える......!

同じ時代に生き、
リアルタイムで作品に触れられる喜びを感じる。
村上春樹は、そんな作家の一人なのです。


この物語の山場はなんと言っても、
間宮中尉と本田伍長のノモンハンでの戦時体験。

太刀打ちできないほどの、圧倒的な暴力(戦争)と、絶対的な悪(皮剝ぎボリス)に、
完膚なきまでに叩きのめされた、
敗者である間宮中尉に、

佐藤は、
「ガリラヤのカナ」のアリョーシャを見ることができ(恩寵を受けられた者として)、
「トカトントン」の手紙の主を見ることができるわけなのです(叩きのめされた敗者として)。

でも、そもそも恩寵の存在など知らないほうが、
その人にとっては、心安らかに過ごせるわけで。

(それは"のうのうと過ごす凡夫"であり続ける、ということにはなるけれども)

たとえ恩寵なり恩恵を受けられたしても、
アリョーシャだって、ロシア皇帝の暗殺を企てて斬首されちゃうんだし(未完の二部で)、

啓示に従って進もうとすればするほど、不幸になってしまうパラドクス......になるわけですよね。

モンゴル人に井戸に放り込まれるの、嫌だしな。
あぁ、心の底から、
凡夫に生まれてきてよかった.........。



◆◆◆


話が逸れますが。

毎年恒例のニュース、
ノーベル文学賞を村上春樹氏が受賞するか否か問題。

カフェでファンたちが集い、
受賞の報道を待っているのをニュースで見るにつけ、

「愛するが故に、逆に愛の無いことになってるから!」と、そのパラドクスに対して、
心の中でツっこみを入れている佐藤。

(村上氏的は「ノーベル賞を取るかどうかなんて放っておいてくれよ」という心境なのではないかな、と思います。)

だから、
ボブディランも姿をくらませたのであろうし、

「そなたに我々のこの偉大な賞を授けて進ぜよう」という姿勢がムカつくのであろうし、
その反骨精神なくしては、過去の名曲など生まれていないでしょうしね。

ノーベル賞、受賞しなくてもいいです。
というか、むしろ受賞しないでほしい。
売り切れで読めないとか、うんざりすることが勃発しそう。



◆◆◆


ノーベル文学賞の行方はよくわかりませんが、
佐藤は「村上春樹はお札になる」説を、以前より提唱しております。

だって、夏目漱石がお札になったんだから、
村上春樹がならないわけがない。

欲しいな、村上春樹1,000円札。
(5,000円は気が重いので、1,000円くらいがちょうどいいと思います。)

がんばって100歳まで生きられたら、
使えるかもなぁ。

murakami1000_2.jpg
ぜひとも安西水丸で!

このページの先頭へ