シーズの「取材ノート」

アーカイブ

人物: 2012年8月アーカイブ

_54H1082.jpg

自然と農と自分、
その共存を理解していく

四つん這いになって、雑草を一本一本抜いている子がいる。
足を踏ん張り、大声を上げながら大根を掘り起こしている子がいる。
調理用のニンジンを几帳面に並べるその横で、
土深く埋まったジャガイモの収穫に悪戦苦闘している子がいる。
どの顔も汗と泥まみれて真っ黒。
けれどもその表情は一様に明るく、瞳は楽しそうにキラキラ輝いている。
彼ら彼女らは、札幌新陽高校アグリクラブの生徒たち。
年に数回、当麻町の自らの農場に足を運び、種まき、草取り、収穫などの
農作業に当たっているのだ。

_54H1144.jpg _54H1446.jpg

●取材先
札幌市『札幌新陽高校』
http://www.sapporoshinyo-h.ed.jp/

_54H5660.jpg
滝澤さんご夫婦が営むfu-soraは、
昭和43年に閉校した旧支湧別中学校の校舎。

小麦農家が焼くパンの話。

奥白滝インターで高速道路を降り小さな峠を過ぎると、
緑の山々に囲まれた箱庭のような景観が飛び込んできた。
遠軽町支湧別。谷あいに開けたこの美しい山村に、
滝澤博良さん愛実さん夫妻が営む『パン酵房fu-sora』がある。

_54H5589.jpg _54H5741.jpg

●取材先
遠軽町『パン工房 fu-sora』
http://www.fu-sora.com/

このページの先頭へ